松本運転所北松本支所(略号・長キマ)への訪問・撮影記です。長キマへの訪問は2回目で、事務所にあいさつに行った際に、見学者名簿に住所氏名を記入することで見学許可を頂けたと記憶しています。



クモユニ81・通称海坊主、連結面が見えているのはクモハ60



クハ55432

クハ68017

クハ55405


クモハ40077





クハ55432


※この記事の作成日は2019/8/31です。2020/1/3に車番等追記しました。
東京への一人旅の二日目です。松本駅から大糸線に乗車して信濃大町駅での撮影です。ワインダーを買って調子に乗って連写していたようですが、ブレているし車端が切れているし……。出来の悪い写真ですが時代の記録として載せておきます。ネガはあいかわらず青みの濃い状態で苦労しています。
移動中の撮影、2枚目には安曇追分の駅名標が見える。クハ55432


そして信濃大町。場所の記録はなかったが線路配置で確定。クハ55435

線路際からの連写。クハ55434-クモハ60107-クモハ43804-サハ45004-クモハ54109-クハ68001






クハ165の普通列車?

クハ55438-クモハ54005-クモハ60022-(この間2両)-クハ68011




※この記事の作成日は2019/8/29です。2020/1/3に車番を特定・追記しました。