1979年(昭和54年)3月-東海道の旧国と大井川鉄道

※このページは当ブログ内の投稿を、一つのページに時系列順にまとめたものです。

1:1979年(昭和54年)3月-東海道中~沼津駅・富士電車区

大井川鉄道の撮影旅行です。国鉄線との接続は金谷駅ですが、寝台急行「銀河」で沼津まで行き、富士を経由して金谷に引き返す旧国見学ルートをとりました。

早朝の沼津駅。写っているのは銀河の次に到着したEF58-48、何を牽引していたのか判別できない。 EF58-48

御殿場線クモハ73-043。クモハ-サハ-サハ-クモハの4連。 クモハ73-043の4連 クモハ73-043

続いてクモハ73先頭の編成。 クモハ73 4連 クモハ73 4連

EF15-41の貨物列車。 EF15-41 貨物列車 EF15-41 貨物列車

富士電車区にて。側面のリベットの数が凄いクハ47。 クハ47

富士区遠景。

入れ替え作業中のクモハユニ44の編成。 クモハユニ44

ややズームアップ。

※この記事の作成日は2019/6/14です。

2:1979年(昭和54年)3月-東海道中~大井川鉄道

富士から移動後の、24日午後の大井川鉄道金谷駅~千頭駅です。大井川鉄道での2日間の行動は、画像が残っていても記憶が残っていない状態です(何故?)。

冷たい雨のため蒸気が凄い。 クハ2800形 2829 C11-227 C11-227 C11-227 加藤製作所DLのKATO WORKS ロゴ

翌25日は好天に恵まれた千頭駅。 小型DL 2100形2109

大井川第四橋梁。 クハ6050形6051 + 6052 C11 + 旧客

再び千頭駅。 C11-227 C11-227 機回し中 コッペル 1号機関車 9600形49616 DD100形DD106 DB1形

夕刻は金谷駅に戻りこの後豊橋へと移動。 C11-227

※この記事の作成日は2019/6/15です。

3:1979年(昭和54年)3月-東海道中~豊橋付近

3泊3日の東海道中の最終日です(初日は夜行泊のみ)。前日に豊橋に移動して宿泊し、小坂井などで撮影していた模様ですが、その後どうやって帰阪したのか記憶がありません。

前日25日の金谷駅でのEF60貨物列車と夕方の豊橋駅。 EF60-52 豊橋駅にて

26日の撮影は豊川沿いから開始。 クハ86 - モハ80 - モハ80 - クハ86 300番台4連 名鉄パノラマカー 7000系 クハ85 - モハ80 - クハ86 名鉄 7700系 ED64-11 単行

次は4年前と同じ小坂井駅付近へ移動。 80系 4連 80系 4連 80系 4連 EF66 コンテナ貨物 小坂井駅構内

そして豊橋駅へ戻る。 クハ68? クハ68? クハユニ56 クハユニ56 クモニ83022

※この記事の作成日は2019/6/16です。