片町線」カテゴリーアーカイブ

1975年(昭和50年)夏-淀川電車区

日付が不明ですが、夏休みに入る前の短縮授業の時期だったと思います。学校帰りの制服のままで電車区事務所に撮影許可をもらいに行くと、正確な語句は記憶していませんが「かめへんよ、気ぃつけてね」というような返事であっさりと許可をいただきました。おおらかな時代でした。

「省電始元の碑」
淀川電車区「省電始元の碑」

淀川電車区、隣接は淀川貨物駅。
淀川電車区
淀川貨物駅 DD51-47

クモハ32001。クモハ42の4扉化改造車。上り方(長尾方)は全室運転台だが下り方(片町方)は半室運転台で、そのために下り方の先頭に立つことはなかった。
淀川電車区 クモハ32001 長尾側
淀川電車区 クモハ32001 側面

クハ79054。
淀川電車区 クハ79054

車番不明だが、おそらくクモハ60とクハ79?
淀川電車区 クモハ60
淀川電車区 クハ79

クハ79056、これは鴻池新田駅での撮影。
鴻池新田駅 クハ79056


撮影を終えて帰りのあいさつに行った時に、放出(ハナテン)の留置線の撮影許可はどこに行けばよいか尋ねてみると、これまた「かめへんよ、気ぃつけてね」というような返事をいただきました。とってもおおらかな時代でした。
ネガの状態が悪く全体に青みが強くなっていますが、車体色を優先に色補正しています。

その数日後に放出訪問。当時は周囲は空き地で留置線4本だけの、のどかな場所でした。
放出派出 クモハ60
放出派出 クモハ60
放出派出 クハ79 クモハ60

放出派出 クハ79045?
放出派出 クハ79045? クハ79948?

放出派出
放出派出

放出駅付近
放出駅 クハ79 三段窓

※この記事の作成日は2019/6/11です。