特急」カテゴリーアーカイブ

1983年(昭和58年)9月-山陰旅行

当時の勤務先の同僚5人との旅行です。気の置けない友人たちですが鉄分は皆無な方々なので、3日間の旅でも撮影枚数はそれほど多くはありません。

夜行寝台「だいせん」で大社着。
大社駅
D51774

一畑電車デハ1型デハ3
一畑電車デハ3

出雲市駅のレンガ造りの3線機関庫
出雲市駅3線機関庫
DD51-50

松江の宿からの光景。背景は宍道湖。
DD51貨物列車

松江近辺。どうやらゲリラ豪雨に祟られる
松江温泉駅
デハ82
D51488

移動中の倉吉駅
キハ28
キハ181系あさしお

鳥取の宿の窓からの光景
キハ181系付属編成
キハ181-キロ-キサシ
DE10-荷物車-客車列車

DC急行「みささ」で帰阪
キハ65-9

※この記事の作成日は2020/4/14です。

1979年(昭和54年)8月-東京への旅~辰野駅付近

飯田線の北の端っこ、辰野駅です。駅周辺で公道上から、陸橋上からの撮影だったと思います。
フレームいっぱいに撮っていたため、ネガには映っていてもスキャン時に端が切られてしまった画像が多くあります。

クモニ83先頭の普通列車、荷物輸送が多かった時代の記録
クモニ83

辰野電留線にて、クハ47069
クハ47069の編成
クハ47069

クモハ51200
クモハ51200

クモハ54129
クモハ54129

クモニ83 100番台
クモニ83 100番台

クハ47069の側面
クハ47069側面

クハ68418
クハ68418

跨線橋上からクモニ13025
クモニ13025

駅に戻ると先ほどのクモニ停車中
クモニ13025
クモニ13025 車番
クモニ83103 車番

この後の撮影場所が記憶にないのですが、辰野近く、もしくは岡谷近くに移動したと思われます。上諏訪でも途中下車したような記憶があるのですが、ここには飯田線車両は走っていなかったと思われます。
2020/12/14追記:この記事を読んでくださった方から連絡をいただき、上諏訪近くと判明しました。ありがとうございました。

クハ183-10 あずさ
クハ183-10 あずさ

クモハ54131 – クハ68416 – クモハ54117 – クハ68408 の4連
クモハ54131
クハ68416
クモハ54117
クハ68408

※この記事の作成日は2019/10/12です。2020/1/27に車番等追記しました。

1979年(昭和54年)2月-福知山線~1

正確な撮影日は不明です。福知山線に目的があって撮りに行ったのではなく、おそらく新しいカメラ(オリンパス OM-1と75-150mmズーム)の習熟のための撮影だったのだろうと思います。ネガに黄ばみがあります。

単線非電化で腕木式信号機の時代の国鉄宝塚駅。
国鉄宝塚駅
転轍機小屋
腕木式信号機
信号扱い所
日通倉庫

貨車移動機を使って入れ替え作業中の光景。
貨車移動機
貨車移動機 ワラ牽引
貨車移動機 ワラ牽引ズームアップ
貨車移動機 ズームアップ
貨車移動機 レム牽引ズームアップ

DD51-16。DD51初期型は正面の白帯の位置が側面と同じ高さでナンバープレートの下になるため、DD13などの入れ替え用の機関車を見ているような違う印象になる。
DD51-16 入れ替え中
DD51-16 出発待ち

この後は撮影場所不明。
キハ58系急行 入線
キハ58系急行 出発
キハ58系急行 後追い

※この記事の作成日は2019/6/13です。

1976年(昭和51年)3月-長野駅にて

3月22日といえば当時は国立二期校の受験前日です。何をやっていたんだか…
当然ながら不合格で、この後1年間の浪人生活でした。以下は説明抜きで写真を並べただけです。

サハシ169-8
クハ85
381系しなの
キハ20
12系客車とクハ86
12系客車とクハ85
381系しなの
489系あさま
489系白山

※この記事の作成日は2019/6/11です。